
急に寒くなって
秋を通り越して冬になった
暗くなるのも早くなった
寒いのには慣れてるけど
やっぱり暑い夏のほうが好きだね
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
本日も朝はフルーツからスタート
これからが本番の有田みかん
もう終わりのシャインマスカット
今が時期の富有柿です
有田みかんは今の時期
早生みかんとなってます
外の皮、中の皮が薄く
酸味と糖度があり
とてもおいしい
今年は小玉傾向です
(Sサイズなど小さいサイズが多い)
富有柿は種があるものと
ないものがある
個人的には硬い目が好きなんやけど
家で食べる時は柔らかいことが多い
柿には消臭効果があり
焼肉の後などは柿を食べるのがいい
柿を使ったジェラートも
作ってみたことあるんやけど
味は良かったのだが
柿の時期が冬なので全然売れず
アイテムから外れました
冬でもいちごは
よく売れるんやけどなあ
唯一今でも下記の加工品で残ってるのは
柿のコンフィチュール
食べたら思いっきり柿です。笑
木の国の商品は
直球ストレートな商品ばかりです
変化球は投げれません。笑
コンフィチュールは小瓶に入ってて
中身は110gです
業務用は500gの真空パック
冷凍で配送してます
1ケース28袋入りです
ケーキのソースや
プリンのソースとして使われたり
タピオカミルクティーの具材として
使ってる店もありました
タピオカが全盛の頃
結構使ってくれてたんやけど
ブームが去り
さらにコロナがきて
ほとんどの店舗が
なくなってしまいました
数年でいろんなことが
ガラッと変わりますね
10年継続してるところなんて
ほんとに少ない
ここ数年目まぐるしく
環境が変化してる
環境に合わせて
自分も変化しなきゃ
最近ショート動画を撮っては
編集してインスタにアップしたり
してるんやけど
動画は時間かかるね
でも伝わり方は半端ない
もっと練習しよう!
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
Profile