
12月は何かと忙しい
未だにバタバタしてる
有田みかんの出荷に追われるし
クリスマスもあるから
ケーキ屋さんへのいちごの納品もあり
毎年の事ながら
なかなか発注数量が決まらないから
ヒヤヒヤする
でも今年はひとつ終了した事業がある
寂しいような
気が楽なような微妙な心境です
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
2代目の古田冨次郎から始まり
5代目まで継承してた
みかんの出荷組合
「ふるよし出荷組合」が
昨年で業務を終了した
代替わりした生産者が
次々に農協にみかんを納めるようになり
最後に残った生産者は
みかんの生産を止めて
ぶどう(巨峰、シャインマスカット)の生産に
切り替えた
5代目でもある
現会長も今年80歳
40年勤めてくれてたパートさんも
今年の5月に定年退職
切りのいいこのタイミングで
業務終了となった
今の古由青果の元を作った事業だった
生まれるものがあれば
なくなるものもある
この出荷組合は
生産者から預かったみかんを
選果して箱詰めして
市場に出荷するビジネスです
移出業といいます
果物業界自体が斜陽産業なのです
果物専門店は減る一方
このような出荷組合も減る一方です
後継者がいる生産者は
直接お客さんにネット販売したり
道の駅などで直接販売したり
生産者の販売チャンネルは
増えてます
今残ってるのは
後継者がいて農業で生活ができる
ほんの一握りのひとたちと
価格は安くなるけど
農協に納めてる人たち
この真ん中がなくなってる
耕作放棄地となってる畑もたくさんある
もう近い将来は
輸入に頼らないと
日本の食が保てない状態がくるでしょう
そうならないために
国産の野菜、フルーツを次世代に残したい
そのためには何をしたらいいのか
そんなことを毎日考えてる日々です
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile