
「愛は勝つ」のKANさんが亡くなった
まだ61歳だった
学生時代によく耳にしてた曲だ
個人的には好きな曲ではなかったが
世間では大ヒットした曲
僕も来年は54歳
気を付けないと
いつお迎えが来るとも限らない
もう好きなことだけやろう!
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
僕らが学生時代この「愛は勝つ」とか
大事マンブラザーズの「それが大事」が
流行ってたが
僕は好きな曲ではなかった
長渕剛の「乾杯」も好きではない
基本ヘヴィへタルが好きなので
Jポップは聞き流す程度
Jポップでも比較的好きな曲はあるが
それはどれも物悲しい曲
哀愁が漂った曲が好きなんです
明日に向かってがんばろう
という曲は大嫌いなのです
基本ネガティブなので
ネガティブやからポジティブに生きよう
というスタンスです
音楽で誰かと話が合うことは
まずないです
Dream Theaterというバンドが
一番好きなんですが
この30年間新しく出会ったひとで
そのバンドを知ってたのは2人だけ
孤高の存在です
時代に流されず
自分たちの音楽を貫き
30年以上アメリカで
ヘッドライナーを務めてる
これがどれだけスゴい事か
自分の営んでる事業もそうありたい
このバンドは誰も真似のできない
オリジナリティがあり
卓越した演奏技術が必要で
センスの塊だ
似たようなバンドがいっぱい出てきたが
みんな消えていった
このレベルは誰もできない
そんな存在になりたい
オリジナリティ
技術、センス
まわりや流行りがどうであれ
自分の考えを曲げないメンタル
そんな企業でありたい
周りの環境が激変してるから
それに合わせて
企業も変化しないといけないんやけど
変化しなくてやっていけるんやったら
それに越したことはない
ただ同じことやってると
飽きてくるから
なんか変えたくなってくる
それはそれでよしとしよう
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
Profile