
秋はイベントごとが多いね
毎週のようにイベントが開催されてる
うちの町の付近にも
イベントが開催されてたから
ちょっとのぞきに行った
天気もいいし
賑わってます~
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
隣町の広川町で
イベントが開催されてました
木の国の工場も広川町にあります
いろんな店舗も出店してます
すべり台もある
これ滑りたい~
キッチンカーもたくさん出店してる
出されてる商品より
キッチンカー自体が気になる
車が好きなんです~
みなさん凝ってますねえ~
自由にイベントができるようになったのは
3年ぶり
たくさんのお客さんで賑わってました
もうマスクしてる人も
ほとんどいない
通常に戻ったようです
木の国も創業当時は
よくイベントに出店してました
その出店理由は
知ってほしいという
広告理由より
日銭を稼げるから
売るところがなかったからです
的屋の隣に
中古で買った冷凍ショーケースを
もっていって
いらっしゃい
いらっしゃいって
よく販売に行きました
天気が良かったら
よく売れました
もう冷凍ショーケースを運ぶのが
しんどくなって
イベントは出店しなくなりました
振り返ると
僕が一番得なのが
設営と撤収
特に撤収が一番得意
何を一番先に片づければいいのか
何をどこに積み込めば
おろしやすいのか
そんなん考えながら
撤収するのが得意なんです
他の人に任せると
何も考えずに
車に積み込んだりする
なんでやねん!
と思う
それを車から降ろすことを
考えてない
誰でも言われんかったら
わからんことかも知らんけど
最終型を考えて
運んでほしい
ジェラートも最終型を考えて
準備してる
一番最終に充填するバットを考えて
逆算して準備してる
料理でもそうやけど
出来上がった料理を盛り付ける皿を
一番先に用意する
そして逆算して
準備する
同じだ
以前にもブログに書いたが
段取りが8割なんです
段取りさえちゃんとしてたら
あとは何とかなる
明日の段取りをして
お酒飲んで早よ寝よ
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile