
会社のビションを作るために
広島の宮島に3日間合宿に来てます
会社がどの方向に向かうのか
それは社長が決めないといけない
今の現状はみんな必死に船を漕いでて
ちょっとやそっとでは沈まない
ただどこに向かってるのかは
わからない
それが現状だ
それを打破すべく
この合宿に参加しました
美味しさの余韻でリピートを続出させる
フルーツの魔術師
中庸半端なフルフルこと古田芳章です
会社が向かうべきビジョンは必要だ
ゴールをセッティングしないと
そこにはたどり着けない
例えば富士山に登りたい
富士山に登るという目標を
初めに設定しないと
そこには登ることができない
近くのもっと低い山を登った延長線上に
富士山があるのかというと
そうではない
初めから富士山を登ると決めないと
そこには到達しない
だからビジョンは重要だ
人をワクワクさせるようなビジョン
そんなビジョンを持ってるなら協力するわ
と言ってもらいたい
今日は初日を終了したけど
そんなビジョンはなかなか出てこない
今回この合宿は二回目
人生初の留年を経験した
会社のビションができず
まずは個人のビジョンを作ることになった
それはこれだ
曖昧な表現を使わない
人に合わせない
自分の感情に蓋をして
ことを丸く収めようとしない
これは無意識にやってることだ
無意識にやってることを治すのは
非常に難しい
でもやるしかないのだ
少しだけ改善してきた
なかなか癖は治らないから
今回は厳島神社にきてるから
神が舞い降りてきてると思ったのだが
なかなか筆がすすまない
普段あまり考えることのないことやから
尚更だ
でも夜中にひとり工場で
ジェラート作ってると
僕はなんでこんな時間まで
ひとり工場でジェラート作ってるだろ?
と自分に問いかけてしまった
その原動力はなんなんだろ?
僕はなんのために
それをしてるんだろ?
答えはもうすでに自分の中にある
でも言語化できてない
言語化しないと人には伝わらない
それを作るための合宿だと思ってる
まだ初日
あと2日がんばります
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
Profile