
季節の変わり目は
体調を崩すことが多い
暖かくなる分にはいいが
急に寒くなったりもする
体調管理に気つけてください
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
寒くなったり
暖かくなったりしてるからか
毎日お葬式が多い
和歌山県知事も病院に運ばれたようだ
気つけないといけないね
お葬式とうちの仕事は
関係ないと思われるが
かなり密接にかかわっております
わが湯浅町の葬儀屋さんは
1社独占です
湯浅町に果物屋は2軒しかありません
親会社である古由青果は
葬儀屋さんに果物籠や乾物籠を納めてます
こんな感じです
最近では家族葬が多いのですが
会社関係のお葬式には
お花や乾物籠、果物籠がたくさん並びます
田舎は派手なんです
こんな乾物籠が20個ほど並ぶことも
よくあります
果物屋が2軒しかないから
交互に順番に注文をいただいてます
このお葬式籠ですが
1万円~2万円ほどするので
結構な売上になります
人が亡くならないと
お葬式が行われないので
たくさん注文をいただいても
喜んでいいものか思案してしまいます
亡くなった方に
喜んでもらえるように
見送れたら一番いいですね
今は香典辞退というのがほとんど
ここ数年は親戚のお葬式以外
香典を持って行ったことがない
香典を受け取ると
返しをしないといけなくなるからね
うちのおじいちゃんが亡くなる前
こう言ってた
「わしの葬式は社葬でやれ
費用は会社で出して
香典は家でもらっとけ!」
おじいちゃんらしいと言えば
らしいけど
これが遺言やからね
こんなこと言う人
あまりいないと思います
お葬式はその人の生き様が出ると
言われてるから
家族葬で身内だけでやってしまうと
今までお世話になった方々が
知らずに終わってしまう
少なくとも商売やってるんやったら
普通にお葬式をやってほしいと
個人的には思います
うちの両親も高齢になってきた
いつお迎えが来るともわからん
自分の親が亡くなるって
どんな感じなんやろう?
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile