
毎年銀行が主催する
食品展示会が東京ビックサイトで
行われる
あまり展示会に出てこないような
地方の小さな会社が出てくるので
バイヤーからは人気の展示会だ
僕も毎年見に来てる
出展はしたことない
銀行さんに信用ないのかなあ?
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
今日はこの展示会しかやってないようで
人もまばら
まあ空いてていいや
羽田空港から東京ビックサイト行きのバスも
4人しか乗ってなかった
いつも満員やのに
さあ~
北海道から沖縄まで
いろんな会社が出展してるから
歩くぞ~
ジャムで有名な会社発見
たかはたファーム
今も流行ってるんやろか?
展示会に来るといつも思うんやけど
いろんな商品があるね
今回北海道から沖縄まで
いろんな会社のいろんな商品を見たけど
木の国で扱ってるような商品は
あまりない
冷凍フルーツ、冷凍フルーツピューレ
フルーツスティック
これの業務用はあまりない
ジェラートは何社があったが
フルーツに特化した会社は
なかったなあ
自分たちが選ばれる理由がよくわかる
また展示会でてみるか?
いやっ、費用がかかりすぎるし
10時から17時までたちっぱなしは
もう無理や
やめとこう!
充分やった!
知り合いの会社を発見
株式会社 松尾
桃、みかん、梅のジュースを扱ってる会社です
今年の5月のハワイの販売会にも
いっしょに参加しました
海外にもどんどん出て行ってます
海外に行ったら
だいたい同じ顔触れ
そうそう海外まで自社商品を
売りに行こうなんて考える人
いないから
世間話に華が咲き
あまりお邪魔してもいけないので
早々に退散しました
来ましたよ~
紀陽銀行の和歌山ブース
知り合いの会社が
数社出展してました
株式会社 早和果樹園
株式会社 コンフォート
この瓶入りのティラミス
よく売れてるみたい
このティラミスを作ってる人が
僕と嫁が良く通っていたBarで
バーテンをしてた人
つながりは続くんだね
他にも数社よく知ってる会社
が出展したてけど
話に花が咲いて
写真撮り忘れた。笑
北海道から沖縄まで
全部店舗を見て回ったが
今回はあまりビビッとくるものがなかった
そんな時もあるよね
久しぶりに顔を合わせた人もいるから
まあええとしよう
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile