本日は朝10時〜17時まで
安全運転者管理者講習会に
参加してます
安全運転管理者は
乗車定員11人以上の自動車は1台以上
その他の自動車を
5台以上使用している事業所
(自動車使用の本拠地)」において
選任が必須となります
安全運転管理者は
年に1回必ず講習を受けなければならない
それが本日の講習会です
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
講習会では
和歌山県の事故の情報や
JAFがドライブレコーダーに録画された
事故やひやっとする場面を
画面に映しながら解説します
もし事故を起こしたら
こんな事が起こる
そんな話も出てくる
自分のちょっとしたミスが
自分の人生や他人の人生を
大きく狂わす
そんなビデオがたくさん流れてきます
途中で眠くなるのですが
そんなビデオをみると
目が覚めます
あ〜
自分も気付けよう
ほんまにそう思う
いかに速くではなく
いかに安全に目的地に到着するか
それを常に心がけて
運転します
飲酒運転なんてありえへん
年とともに目も悪くなってるので
雨の降った夜も運転を控えてます
暗くても早朝は問題ないのですが
夜はダメだ
全然見えない
木の国でも事故が起こらないように
いろんなことを心がけてる
食品製造業において事故とは
食中毒や異物混入
内容表示の貼り間違いや
異なる商品をお客さんに送ってしまった
こんなこともある
人間がやることやから
完全にミスは防げないかもしれないけど
できるだけそういうことが
起こらないように仕組み化してます
ほとんどが冷凍の商品なので
食中毒は考えにくいが
原材料の殺菌や加熱は
手順書と記録をセットにしてます
異物混入が起こらないように
作業者は適切な作業着、帽子、手袋
マスクをして
コロコロをして衣服についてるゴミを
除去してから
手を洗って入室します
製造室内には製造に関係ないものは
もちこまない
貴金属類、クリップ、カッターなどは
持ち込み禁止です
木製の器具も持ち込み禁止
製造室内は段ボールも持ち込み禁止
(段ボールには虫が着くから)
商品ラベルや内容表示の
貼り間違いを防ぐために
ひとりではやらず
必ず2人でやるようにしてます
まだまだやらないといけないことは
たくさんありますが
いっぺんにできないので
少しづつ習慣づくようにやっていきます
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile