
キャンプで楽しみなのは
準備すること
必要なものを必要なだけ
揃える
これもメンバーが5人となると
なかなか難しい
お酒の量が!笑
それと当日のキャンプ飯
焚き火
設営、撤収も大好きだ!
だから僕はハマってしまう
ほんまはひとりで行きたいんやけどね
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
仕事でも段取りが8割と言われてる
キャンプもそうだ
必要なテント、タープ
テーブル、人数分の椅子
カトラリーも人数分いる
紙皿とか紙コップとか
あまり使いたくないんよね
雰囲気出したいから
今はダイソーでもアルミやステンレスの
皿やシェラカップが売ってる
重宝してます
一番考えるのは料理を何作るか?
それによって食材を揃えとかないけない
僕は添加物を使ってない調味料ばかり
好きで使ってるので
そんなんキャンプ場近くのスーパーに
売ってない
だから前もって買っておく
キャンプやから
みんなでがやがやして食べたら
インスタントでも美味しんやけど
できるだけ1から作りたい
だから僕らが作る料理は
簡単やけどピュアな料理ばかりだ
だいたい原材料が余る
まあ足らなかったら
買いに行くとこないから
余るくらいがええんやけど
でもよく食べた
早く寝たから
翌日僕は2時半に起きてしまった
やることないから
焚き火をすることにした
焚き火を見てると時間を忘れるね~
まだクーラーボックスにお酒が残ってたから
それをちょびちょび飲みながら
朝を待ちました
段々明るくなってきた~
だいぶ酔ってきた~
こういう瞬間もいいよね
だいたい夜早く寝て
朝早く起きるパターン
朝7時から近くのホテルの
日帰り温泉が入れるから
そこに行ってから
朝ごはんだ
今日もいい天気
朝ごはんはサンドイッチと
アヒージョ~
僕が買ってきた
無添加生ソーセージが
ふんだんに入ってます~
朝から結構なボリュームだね
食べ終わって
ちょっと休んでから撤収に入りました
今回も楽しいキャンプだった
参加した友人も楽しんでくれたようで
よかった
いろいろ準備した甲斐があった
今度はひとりでいこう!笑
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile