
日曜になのでゆっくり起きて
朝ごはん食べようと思ったけど
昨日の夜食べ過ぎたので
朝御飯は抜き
ちょっと仕事して
遅い目のランチを取ることにしよう
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
日中も涼しくなってきて
日陰では半袖では寒くなってきた
でも長袖では日向は暑い
まだ当分半袖だな
工場に向かい
作ったのはいちごキャンディー
@furufurugourmet いちごキャンディー製造中 イベントで人気のいちごキャンディー 簡単に作れます ちょっと時間かかるけど… #木の国ジェラート #業務用ジェラート #業務用アイスキャンディー ♬ Upbeat Funk – FASSounds
動画撮影しながら
製造するのは難しい
タイミングを外したら
製造失敗するから
簡単に作れるんやけど
注意するところが2点あって
ひとつはキャンディーに棒を刺すとき
型にいちごミックスを投入して
焼く10分後に棒を刺します
これが忘れて15分後なら
もうキャンディーが固まってしまって
棒が刺せません
最初の頃、他の作業してて
棒さすの忘れてて
遅れて刺そうと思ったら
もう固まってしまてて
刺せませんでした
そうすると溶けるまで
待っとけばいいんやけど
待ってる時間がない
もう原料をお湯で溶かして
廃棄して
もう1回作り直しました
こうなるんです
なので型にミックスを入れてから10分は
気を付けて見とかないとダメです
もう1点注意するところは
型を水につけてキャンディーを
抜くときです
これも水につけすぎると
キャンディーが溶けるので
抜けるか抜けないか
ギリギリのところで
抜かないといけない
水につけるのは
6秒~10秒
キャンディーが溶けすぎると
角がなくなり
小さなキャンディーになってしまいます
この2点が注意点です
キャンディーもうまくできたから
さあ~男飯だ
キャンプ飯の試作で
ウインナーをチーズと豚肉で巻いたものと
油揚げをチーズと豚肉を巻いたものを作った
食べてみたけど
ん~
だね
普通に油揚げ焼いて
薬味のせて醤油かけて食べた方が
美味しい
ウインナーもそのまま焼いたほうが
いいね
シンプルな料理は却って難しい
シメは麻婆豆腐
ラー油かなり入れてるから
辛~
汗だくになりました
これにて本日終了
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile