業務用フルーツ・デザート専門のお店!
飲食店のタメになる情報を発信中!

コツコツと継続させるのが一番大事

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

昨日は毎日ブログの

9ヶ月会

 

 

 

このへんで脱落する人も

多いそうです。

 

 

 

人間ってほんとに弱いもんだね

 

 

 

グループでやってるから

続けられるけど

ひとりやったら

とっくに止めてるやろね

 

 

 

美味しさの余韻がリピートを続出させる

フルーツの伝道師

中庸なフルフルこと古田芳章です

 

 

 

 

 

 

 

 

セミナーは1時から6時半まで

みっちりとやりましたよ

 

 

 

 

ビジネスセミナーなので

ちゃんと自社のことを落とし込んで

聞いてました

 

 

 

 

今は客数を伸ばすのがなかなか困難

それでも売上を伸ばそうと思ったら

 

 

 

成約率、客単価、リピート率を上げる

 

 

 

 

そうすると客数が同じでも

売上を上げることが出来る

 

 

 

 

とかく新規客を取りに行こうとするが

時間も労力もお金もかかる

 

 

 

 

既存客を大事にして

既存客の売上を少し上げる

 

 

 

 

既存客や知り合いから

お客さんを紹介してもらう

 

 

 

 

これはかたい

 

 

 

 

だいたい決まる

 

 

 

今までは新規客を取るために

商談会、展示会によく出かけてた

 

 

 

それを今は全くしてない

 

 

 

それでも決まるものは決まる

 

 

 

時間、労力、お金

全くかけてない

 

 

 

このままやってみよう

 

 

 

セミナーが終わったら

懇親会

 

 

 

 

 

 

この懇親会もセミナーの1部なのだ

お酒を飲みながらしゃべると

普段では聞けない話も聞ける

 

 

 

 

仕事の話中心やけど

 

 

 

 

家庭の話や

パートナーの話も出てくる

 

 

 

 

そんな結婚形態あるの?

という話もあった

 

 

 

 

10人寄れば

10通りのビジネスモデルがあるね

 

 

 

 

同じようなことやってる人は

ひとりもいない

 

 

 

 

とても興味深いね

 

 

 

このグループの生徒は

3000人以上いるけど

 

 

 

果物屋は僕だけ

 

 

 

ジェラート屋も僕だけ

 

 

 

とても狭い世界なんやね

 

 

 

フルーツ関係は

斜陽産業やから

 

 

 

どんどん減っていってる

 

 

 

うちはよく生き残ってるね

 

 

 

うちの町には果物屋は2軒

肉屋はゼロ

鳥屋は1軒

魚屋はまだ数軒ある

 

 

 

こんな現状です

 

 

 

それなのにスーパーは3軒ある

 

 

 

そんなにいらんのに

 

 

 

今年もう1軒スーパーが増える

 

 

 

個人商店は滅びる一方やね

 

 

 

さあ10年後はどうなるんやろ?

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 株式会社 木の国
住所 〒643-0002
和歌山県有田郡広川町広596
マップを見る
定休日 土・日・祝日
営業時間 平日9:00〜15:00

           

ジェラートに恋した
果物屋

                               
名前古田 芳章
住まい和歌山県

Profile

人気記事(月間)

まだデータがありません。