2年ぶりに飛行機に乗った
やっぱり旅は楽しい
行ったことないところに行く
なんか新鮮な感じがします
ひとつのところに留まるのは
ダメだなと確信した
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの魔術師
中庸半端なフルフルこと古田芳章です
年を取ると時間が経つのが早く感じる
もう経験したことが多いからだ
行きは遅く感じるが
帰りは早く感じる
行ったことないとこに行く
やったことないことをやる
それをしないと
どんどん時間が早く過ぎていってしまう
今回青森に行った
最終日はお昼ごろの飛行機に乗るから
朝ごはんが最後の食事だ
駅近くの新鮮市場で
お寿司でも食べようと
新鮮市場に行った
あったあったと思ったら
なんか鎖が繋がれてる
なんや休みじゃないか!
しまった!
どうしよう?
朝から開いてる店が少ない
そうだここに行こう
のっけ丼がやってる日だ!
ごはんを買って
自分が好きなネタを選んで
載せていきます
チケット5枚で1100円
10枚で2000円
微妙な価格設定だ
ごはんとみそ汁で
チケット2枚
あと三種類のネタが選べる
でも5種類くらいネタを選びたい
なので2000円のチケットを買った
何をのせようと迷ってたら
おばちゃんが玉子焼きおススメっていうから
玉子焼き、明太子、カニ味噌を選んだ
僕が食べたらあかんのばっかりや
後はエビ、トロ、いくらなどを追加
出来上がったのはこちら
色目はイマイチやけど
相当おいしかった
一番おいしかったネタは
なんだと思います?
玉子焼きです。笑
いろんな種類のネタをのせられるから
いいよね
木の国ジェラートは
基本的に単品の販売です
業務用4L、2L、ディッシャーカップ(60cc)
カップアイス(100ml)です
それぞれ単品ですが
店舗で何種類かを盛り付けると
キレイでいい感じになります
何種類かのジェラートを
混ぜながら食べるのも
醍醐味です
こんなに食べられない
と思っても
ペロッと食べてしまいます
食べだしたら止まりません
甘さ控えめで
フルーツ感たっぷりなので
なんぼでも食べられます
後味もスッキリです
デザートには最高!
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
まだデータがありません。
Profile