
青森に来てます
ブログセミナーに参加するために
参加者と名刺交換をしたら
なぜ和歌山から
と全員に聞かれました
こんな機会がなかったら
青森に来ることないでしょ。笑
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの魔術師
中庸半端なフルフルこと古田芳章です
このブログセミナーに参加するのは
3回目
神戸、石川、今回は青森
段々遠くなってるやん
成長は移動距離と比例すると言われてるから
まあいいでしょう
前回来たのは20年以上前
りんごの産地見学に来ました
りんごの選果場は記憶にあるけど
何を食べたかは全く覚えてない
前日の食事会で
味噌カレー牛乳ラーメンという
ご当地ラーメンがあると聞いたので
行ってきました
味噌、カレー、牛乳、バター
この組み合わせ美味しいの?
と思ったけど
意外と美味しかった。
食べてみるもんやね
木の国でも
ありえへん組み合わせがあった
以前百貨店の催事に出店してた時
生フルーツジュースとジェラートを
販売してた
ミキサーでフルーツジュースを作って
その上にジェラートを載せるという
商品を提供してました
ミックスジュースに
いちごシャーベットをのせる
これは美味しそうやし
実際に美味しい
でもお客さんが
こんな組み合わせを注文した
いちごジュースに
ジェラートは黒ごま
えっ?
それ合うの?
でも意外と合うんだなあ
こんな組み合わせを注文した人もいた
ミックスジュースにきな粉餅
えっ?
これも大丈夫なの?
でも意外とイケるんです
想像ではありえへんと
思うかもしれないけど
食べてみると意外と合うんです
先入観だけで判断したら
ダメですよね
この味噌カレー牛乳ラーメンも
食べてみたら
意外と美味しかった
納豆が入ってるバージョンもあるようです
今回は止めときましたけど
まだまだ青森には
美味しいものがたくさんありそうだ
まだまだ海鮮あまり食べてない
明日は朝の市場の食堂に行ってみよう!
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
Profile