
5年前までは
毎年出展してたFOODEX JAPAN
10年以上毎年出展してた
でも時代の流れで
年々成約率が低くなってきて
出展するのをやめた
結構な出展費用がかかるので
今思うとよく毎年出展してたなあ
と思ってしまう
美味しさの余韻がリピートを続出させる
フルーツの伝道師
中庸なフルフルこと古田芳章です
FOODEX JAPAN 和歌山県ブース
数年間は和歌山県ブースで出展してました
その後単独で出展するようになった
今回伊藤農園さんは
単独で出展してた
こういうブースを作り込むと
費用がめっちゃかかるんだなあ
人も3人はいるし
展示会1回出ると
100万は軽くかかってしまう
和歌山県ブースで出ると
もう少し安く出れます
スペースは狭くなるけど
費用がかかっても
それだけ成果が出れば
問題ないんだけど
和歌山県の事業者の方々と会うのも
3年ぶり
みなさん元気にやっておりました
会場内にいる人が
みんなマスクをしてること以外
コロナ前と変わらない状態でした
試飲や試食もしてるし
来週からはマスクもせんでいいようやから
やっと普通の状態に戻りそう
今週から急に暖かくなってきました
もうすぐ世間では春休み
注文のほうも段々と増えて決ました
せっせとジェラート作りに
励んでおります
春休み、ゴールデンウィークに向かって
在庫を貯めないといけない
その後は母の日もあるので
母の日ギフトがたくさん来るような予感
今年も忙しい日々が
目の前に迫っております
会社自体は今もなお
営業時間は9時~15時
この時間帯でパートさんだけで
運営してます
ゴールデンウィーク前
7月、8月は17時まで営業予定
さあ~
今年はどうなるんだろう
毎年違うからなあ~
会社名 | 株式会社 木の国 |
---|---|
住所 | 〒643-0002 和歌山県有田郡広川町広596 マップを見る |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 平日9:00〜15:00 |
Profile